リストレストのすてきな代用品を発見した。
2017/06/29
タイピングの際に両手の下に敷く枕のようなものはなんという名前なのだろうか。
そういう枕のようなものの存在は、会社で目撃したことがあるので知っていたが、名前がわからない。
でも、それがほしい。とてもほしい。
しかし、ネットは便利だ。「キーボード、マット」とか適当なイメージをならべて検索するとでてきた。
「リストレスト」、
というのか。
リストレスト、、、昔の漫才師の名前みたいだ。
青空きゅうじこうじ
今いくよくるよ
太平サブローシロー
山田リストレスト
、、、やはり無理があるか
リストレストをアマゾンで検索したら、1000円弱のものから3000円くらいのものまで様々だ。
しかしたかだか手首を乗せる台じゃないかっ。300円くらいで無いのぉ?
ということで、新調したキーボードが入っていた箱を幅をそろえて細長く切って、重ねてみた。
幅をそろえただけでは長すぎるし、高さももう少しほしい。
で、さらに半分にカット。これをすべて重ねて、セロテープで巻いて、完成したのが、これ。
早速使ってみよう、、あ、短くしすぎた。横幅が足りない。
しかし、高さはわるくない、本を重ねて横幅を補って並べて使ってみたが、なかなかいいじゃないか。
うーん、べつの段ボールで長いの作り直そうかな、、
しかし、いかにも100均にありそうだ。
ネットで調べると、100均で買った人のレポートもアップされているが、今では廃版になっているようだ。
買い物ついでに近所の100均ショップで探してみたがやはりリストレストは置いてない。
しかし、代わりになりそうなものはいくらでもありそうだけど、、と思って探していたら、これが目についた。
しかもトイストーリーのキャラつきだ。かわいい。これはいい。
早速購入してみた。使用感は、悪くはない。
高すぎる場合には、広げることによって高さを4段階に調節することもできる。
使わないときは、携帯ざぶとんにもなるし。(っていうかそれが本来の使い方だが。)
夏場は汗がべたつくので、タオルやハンカチなどを巻くといいかもしれない。